インターネットへ一言

インターネットで使ってて思うところを素直に書きます。時々デバイスの話しも。

iPhone SE用《かなり頑丈なスマホケース 》

今使っているiPhone SEに、VRS DESIGNというメーカーの THOR というケースをつけてまして、これがかなり頑丈やつなのでご紹介します。例によって謎のインタビュー形式ですすめます。

f:id:unconcious:20161013121750p:plain


このケースに決めた理由を教えてください

iFaceというメーカーのケースが好きでそれをヨドバシカメラへ買いにいったんです。 買いに行ったのですがiPhone SE用のケースは在庫を置いていませんでした。 仕方がないので似たようなものを探したところVRS DESIGNのこの製品を見つけました。 iFaceより重厚な感じがするのでどうかな…と思ったのですが、すぐに欲しかったのと、案外安かったのでこれに決めました。

ケースに求めるものはなんですか?

ある程度保護してほしいと思っています。 以前はそれほど気にしていなかったのですが、スマートフォンのサイズがだんだん大きくなるにつれてポケットに入りにくくなって、落としやすい気がしているので、ある程度守って欲しいなと思っています。

デザインはあまり気にしていませんが、まぁかっこいい方がいいですよね。

握ったときの質感は結構気にしています。 やはりすべらないものが良いですし、フィット感みたいなものもある方がいいです。 これは形の話かもしれませんが。

細かい話ですが僕はスマートフォンのスクリーンを下にして置くことが多いんです。 スクリーンよりもレンズを保護したいと思ってるからなんですけど。 なのでスクリーンが設置面につかないように、エッジがが少し盛りあがってるような感じのものをいつも選んでいます。

このケースの良いところはありますか?

落としても大丈夫なところです。 保護についてはかなり強固です。

f:id:unconcious:20161013122058j:plain

↑頑丈な感じが伝わるでしょうか。

握った感じはまぁまぁです。 人によっては滑ると感じる人もいるかもしれません。

こういう使い方をする人は多くないかもしれませんが…。 外側の部分が外れるんですね。 僕はこの中に鉄板を入れています。 何に使っているかというと、マグネット式の車載キットを使っていまして、そのための鉄板をこの中に入れています。 他のケースでもできますが、鉄板の存在を感じないところがなんだか良い感じです。

f:id:unconcious:20161013121846j:plain

↑真ん中にある黒いのが鉄板です。

このケースに悪いところはありますか?

結構重くなります。 スマートフォンは軽くて薄くなる方が良いとは思いますけれど、その分落としたり破損したりすることが増えると思うので、僕はある程度の重量感があるほうがいいと思っています。 なのでこのケースで重くなる事はあまり気にしていません。

レンズ部分にカメラのレンズ部分にほこりが溜まりやすいです。 ケースに厚みがあるのでレンズの所が深くなってしまうんです。 なので僕は時々ブロワで除去してます。

f:id:unconcious:20161013121820j:plain

↑ホコリが少し溜まっています。

機種変更したらまたこれを買いますか?

やはりiFaceをまず探しに行くと思います。 iFaceのケースはこれと方向性は同じものだと認識していますが、iFaceの方が少し軽いと思うんですね。 このケースに満足していますがここまで堅牢である必要はないかなと思っています。


関連リンク

紹介している商品は↑これです。

↑本当はこっちが欲しかったのですが^^

iPhone SEを使う理由とは?

なぜ今さらiPhone SEの記事を書くのか?

最新機種はiPhone 7ですが、僕はiPhone SEを愛用しているので、iPhone SEのことについてまとめてみました。なぜかインタビュー形式ですが、購入検討の足しになればと思います。

f:id:unconcious:20161011214755p:plain


iPhone SEを使う理由を教えてください

僕はスマートフォンを左のポケットに入れて左手で出して使うっていうパターンがあるんですね。 これが1番スピーディーだと感じていて、このパターンはあまり変えたくないんですよね。

そうするとiPhone 5sのサイズが一番しっくりきていて、それ以上のサイズだと両手で操作しなくしないといけない感じになるので、僕はiPhone SEを選択しました。

iPhone SEの使い心地はいかがですか?

iPhone 5sと同じサイズなので同じ感じで使えます。 スペックが上がってるので、動作もスムーズですしとても気にいってますよ。

iPhone SEの良いところと悪いところを教えてください

ある意味iPhone 5sと変わっていないので、良いところは特にないかもしれません。 極論を言えばiPhone 5sを使っていいるままです。 強いて言えば先程も言いましたが処理速度が上がっているので、前のままで快適に使えるというところです。

悪いところは、これもこれといってありませんが、iPhone 5sと何ら変わりがないので面白みがありません…。

iPhone 7は欲しいですか?

もちろん気になっていますがあまり前向きではありません。 カメラの性能が上がっていますが、iPhone 7 Plusのレンズについて、望遠レンズの方は手ぶれ補正がついていないだとか、接写と望遠の切り替えがiPhoneの自動処理だと言うことを瀬戸弘司さんの動画で知りまして、なんだか魅力が半減してしまいました。

iOSは好きなのですがどんどん細かい機能が追加されてごちゃごちゃになってきたので、なんだか熱も冷めつつあります。よく言われてることですがアップルの製品に感動することも減ってきたので、その辺もiPhone 7を買わない理由かもしれません。

Androidは使わないんですか?

Androidも割と好きなのですが、やはり最新機種だと画面が大きいのでちょっと使いづらさを感じています。 あと僕は音楽アプリをよく使います。音楽アプリはiOSの方が充実しているので、Androidをメインで使うという判断には至っていません。

ほかに何かあれば教えてください

おもしろくない回答になってしまいましたが、サイズ感が重要な人は、面白みがなくてもiPhone SEを選択するのが良いと思います。結局使い続けるにあたっては使い心地の良いことが重要だと思っています。


関連リンク

www.youtube.com

Excel2011 (Mac) は、もう買い換えるべきでしょうか?

iMac 27-inch, Late 2012 メモリ24GB OS El Capitan という環境で、Excel2011を使っています。ナンバリングだけみればもう5年も前のもの。

簡単な書類ならよいのですが、データベース的に使い続け数百行におよぶものになると、入力の時点で遅すぎて使い物にならなくなってきています。

しかし世の中便利なもなので、ただデータ入力するだけならばGoogleスプレッドシードで入力し、それをExcelに貼り付ければよかったりします。

最新のExcel = Office365をを使えば、快適に動作するのでしょうか?

もし使っている人がいたら教えてくださいませ…。

9/1頃に検索結果順位の変動をキャッチしました

記事タイトルにあるように、9/1頃に検索結果順位の変動をキャッチしました。 サーチコンソールのキャプチャを以下に貼っておきます。

f:id:unconcious:20160916102641p:plain

低迷気味のキーワードで、特に今までと違う施策をしたわけではないのですが、かなりの向上がありました。 他ワードを確認してみたところ、向上したワードもあれば、変わらないワードもありました。

検索結果そのものを見てみると、怪しげなサイトが消えた?という印象もありました。

総合的にみると、サイトのアクセス数に大きな変動はみられないので、インパクトはありませんでした。 皆さんも検索アナリティクスで個別ワードをチェックしてみてはいかがでしょうか。

モバイル検索結果にサムネイルが表示される

バイル検索の検索結果にサムネイル表示されるそうですね。 詳細は以下の記事からどうぞ。

当方が運営するサイトでは、記事ページにはその設定をいれているものの、トップページやカテゴリページには入れていません。これは早速調整すべき…、かと思いましたが、当方のサイトに関係するキーワードの検索結果では、サムネイル表示がされていませんでした。

まだ表示されていないだけかもしれません。 とりあえず一週間ごとに状況をチェックをしていこうと思います。 続報があれば追記していきます。

《解決事例》Windows10でiTunesがiPhone/iPadを認識しない不都合

僕はMac使いなのですが、相方がWindowsユーザー。ちょっと特殊なアプリを使う仕事をしていまして、その場合Windowsのバージョンがとても重要なのに、まんまとWindows10自動アップデートの餌食に…そしてすったもんだしていました。

そのすったもんだの中に、iTunesiPhoneiPadを認識しないというのがありまして、調べたら事例多数なんですね。早速の対応をということで、以下の記事を参考にさせていただきました。

この記事には8つの対応策が書かれていまして以下の通りになります。

  1. WindowsiPhoneを再起動する
  2. 異なるUSBポートにケーブルを接続する
  3. iTunesを再インストール
  4. Windows Updateで最新の状態にする
  5. コンピュータを信頼する
  6. Apple Mobile Device Supportを再インストールする
  7. Apple Mobile Device Serviceを再起動する
  8. Apple Mobile Device USB Driverを再スキャンする

対応策をやってみた結果

1〜7では何事もおこりませんでした…。(ちなみに対象はiPad Airです)

そして8について。iPhoneiPadをUSB接続した上で、デバイスマネージャー>ユニバーサルシリアルコントローラーを確認すると、その中に「Apple Mobile Device USB Driver」というものがある筈らしいのですが、自分の環境ではそれがありませんでした。

8の説明には、

誤って「Apple Mobile Device USB Driver」のドライバーソフトウェアを削除してしまった場合

という内容がありまして、削除はしたわけではありませんが、僕の状態は削除している状態にあたるので、こちらの内容を実施。

Windows10はiPadを認識していたので、めでたくドライバーインストール完了、そしてiTunesiPadを認識してくれたのでした!

まとめ

1〜7で何も起こらなかったので、8だけやればいんじゃないの?と思う部分もあるのですが、1〜7をやったから8があるとも考えられるのでなんともいえないところです…。

対応策記事はとてもありがたいですが、やってみたらどうだったか?が肝なわけで、そういう事例を1つでもネット上においておこうという思いで書かせて頂きました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 認識の復旧をお祈りいたします。

Google AMPを導入判断した理由

いよいよリリースされましたAMP(Accelerated Mobile Pages )。 まだまだ様子見だったり、がっつり準備されている方もいらっしゃると思いますが、当方の見解を少し書いてみようと思います。

当方のサイト概要

このブログの話ではなく、お仕事でやっているサイトでの見解を書こうと思います。その場合、どういうサイトの話なのか知ってもらう必要があるので、それについて以下まとめておきます。

  • 法人運営のサイト
  • 無料コンテンツサイト
  • 記事は少ないがある(全体の10%)。そして少しずつ増えています
  • 自前のCMSで管理
  • PCとスマホは別々に構築
  • エンジニアは1名専任フルタイム
  • マネタイズはAdsenseを主としたアドネットワーク
  • マネタイズがGoogle依存なのでGoogleの挙動に敏感。たとえばSSL化は済んでます

AMP対応について

結論を先に書きますと、対応はしておこう、という判断になりまして今現在開発をすすめています。以下に対応判断の経緯をまとめておきます。

  • 今現在、記事ページのみ適応されるに対して、当サイトは記事がとても少ないので見送るつもりだった
  • 今後AMPは何らかの拡張がされていく筈なので無視はできない
  • 今現在は恩恵のようなものはほぼ受けられないと想定。検索結果にカルーセル表示されるのはAMP対応した大手ニュースサイト、ということが先行した話で、またおそらくGoogleニュースに登録されてる必要もありそう(3/1追記:必要ないかもです…)
  • 当方のサイトにて、記事ページからランディングするケースは1万訪問程度あり、この訪問者にAMPページを届けられるのか謎なのですが、爆速ページを届けられたらそれはそれで良いことだろうと考え、このあたりで導入の判断をしました
  • Googleニュースへ登録すべきかという派生議論が発生しました。コンテンツの性質、記事コンテンツの構造から、今のままではかなりの確率で審査通過が難しいと想定しています。しかし登録されるとカルーセル表示される可能性も出てくるので、AMP対応完了後、Googleニュース対応も最低限処理して審査申請をしてみようかと思っています

AMP関連リンク

AMP情報で参考にしているサイトを掲載しておきます。

www.suzukikenichi.com www.ampproject.org support.google.com web-tan.forum.impressrd.jp www.suzukikenichi.com

余談

本業は自社メディアでマネタイズという仕事をしていまして、主にディレクションとマネタイズを担当しています。そんなわけで、少しはそういったことも書いてみようと思いました。第一線で活躍しているわけではないので、最新情報的な話題はお届けできないのですが、他社動向といいますか、同じ業種や担当の人はどんな風に考えているのか?って案外わからないものなので、そういったあたりを露わにしていこうかなと思います。